境内階段

御鎮座二百四十年を祝し、さまざまな催しが行われます。

太皷谷稲成神社は安永2年(1773年)に津和野藩主7代亀井矩貞(かめいのりさだ)公が津和野藩の安穏鎮護と領民の安寧を祈願するために、三本松城(津和野城)の表鬼門にあたる東北端の太皷谷の峰に、京都の伏見稲荷大社から斎き祀ったのが始めです。
今年は御鎮座240年にあたり、社はもとより、他会場での能奉納、コンサートなども執り行われます。ぜひお越しください。


IMG_0173.JPG

太皷谷稲成神社について

稲成大神の御神徳

稲荷大神様は衣食住の大祖神様、五穀豊穰の神様であります。江戸時代よりは商売繁昌の神様としても信仰されました。当社は特に願望成就の神様として崇敬されています。

五穀豊穰
産業発展
商売繁昌
開運厄除
福徳円満
願望成就



奉祝コンサートチケットのオンライン販売は終了いたしました。

お電話や協会窓口での販売は、引き続き行っております。


TEL:0856-72-1761
FAX0856-72-1753